坊主のコリン・ファレル

ヨッシー今帰仁

2008年05月20日 17:59

コリン•ファレルのフィギアを見つけました。


えぇおっさんが、フィギアですか きもい! なんて声も聞こえてきますが
私は最近『おたく』だと認識してきました。別にフィギアだけじゃないのですが、
なになにの○○というカテゴリーに弱いのです。心惹かれちゃうんです。
私は、マニアのイッチョ噛みマニアなので、もの凄くマイノリティーな世界に少しかじれれば
うれしいのです。
たとえば、このフィギア 映画デアデビルの悪役としてコリン•ファレルが
丸坊主で出演してました。
その名もブルズアイ。ダーツが趣味の方はよくお分かりだと思いますが
まさに、その名の通りの役柄でした。飲み屋でこんなマニアックな会話を喜んでくれる人と触れるのが趣味なのです。マニア趣味ですね。
話を『おたく』に戻しまして、『おたく』=きもい! 『マニアック』=ついて行けない 『私の趣味はこれだけですから』=かっこいい なんて感じなのかな。どれもその事に対して深い造詣を持つ事による喜びがあるんでしょうが、ローズウッドのレスポールが良いよね〜 将棋盤は日向産榧六寸四分足付将棋盤がいいって、最近はバートンよりやっぱK2でしょ。興味の無い方は、なんのこっちゃって思いつつも、なんか渋い感じはします。
でもフィギアはちょときもいかも 女性にはウケないですね

関連記事